|堺の家|ショールーム見学他
クライアントとキッチンハウス大阪ショールームへ。
担当の方にはいつも丁寧に対応していただき助かってます。
その後、今回工事をお願いする建設会社さんと顔合わせ。
以前は3社見積をとって施工者を決めていましたが、最近は最初から1社に絞ってお願いすることが多くなりました。
今回はクライアントの大学の先輩にあたる方の会社にお願いしました。
レベル測量や地盤調査などの段取りも迅速に対応していただき助かっています。
こういう時期だからこそ、人と人とのつながり、縁を大事にしたいなと改めて思いました。
そして、市役所へ移動して事前協議。
市の担当の方にも丁寧に対応していただき有意義な協議ができました。
市役所近くのお店で少し早めのビール。
充実した1日なりました。
これから設計がんばります。
|金生の家|ショールーム見学
昨日今日と2日間クライアントと一緒に大阪へ行き、ショールームを見学してきました。
新型コロナウィルスの影響で要予約、人数制限、時間制限などでいつもと勝手が違い事前にスケジュールを組むのも大変でした。
まわる件数もかなり多く、ハードなスケジュールだったと思います。
ご主人、奥様、ほんとうにお疲れさまでした。
僕も明日から実施設計図のとりまとめがんばります。
|堺の家|初回プレゼン
共同設計者でもあるクライアントとオンラインミーティングなどでプランを検討していましたが、ようやく直接会って打ち合わせをすることができました。
新型コロナウィルスの影響で不自由さは多少ありますが、直接会って話をすることがいかに大切か改めて感じました。
奥様のあたたかいおもてなしにも感謝です。
感触もよく、良い方向に進みそうです。
|金生の家|実施設計その後
実施設計中の金生の家。
今月中に見積用の図面を工務店へ渡すべく必死で図面描いてます。
あいかわらずパソコン上で全て作業するのは苦手で、ある程度のところで出力し、手で描き込みして、それをまたCADで作図するといったことを繰り返してます。
効率は悪いのかもしれませんが、もともと効率の悪い職業なので僕は全然気にしません笑。